職場のボウリング大会 カモられました・・・orz

 くぎみー係長による、突発に発案されたボウリング大会。
コレが大いなる罠を含んでいるとは、あの時の僕は理解してなかったんだ・・・


・神戸ボウリング倶楽部

 仕事が終わり、マックで買い込んだ後に神戸ボウリング倶楽部へ。
参加者は七名。名前は適当に付けた(ぁ
くぎみー係長
・タッキー
・ファンタジア
・西さん
・カクさん
・ヤマさん
・ナガさん

 設置してあった、北斗の拳ともう一台なんだったか覚えてない・・・の二台から
『一ゲーム無料券』を合計三枚だして(西&カクさんが暇潰しにやってたら出た)から、
それからゲーム開始。ゲーム自体は二ゲームで終了(仕事帰りで、電車がなくなるから)
 一ゲーム目は、最下位三名が上位三名にジュースを奢る。
というルールを、くぎみー係長が提案して皆がおkって感じでスタート。
流石にジュース如きでは、和気藹々とやれるので・・・ストライク出たら手を叩きあい、
スペアが出ればグッジョブbと言い合い楽しんだ。

・一ゲーム目 スコア
一位 西さん 158(ストライク3 スペア5)
二位 カクさん 142(ストライク4 スペア1)
三位 くぎみー係長 128(ストライク1 スペア3)
三位 ヤマさん 128(ストライク1 スペア4)
五位 ファンタジア 106(ストライク1 スペア4)
六位 タッキー  102(ストライク0 スペア2)
七位 ナガさん 77(ストライク1 スペア1)
この時、くぎみー係長とヤマさんが同率三位だったのでジュースは四人。
ナガさん以外は大体ばらけてたし・・・この後で提案されたルールを考えてもまぁ大丈夫かな??
と思った訳ですよ。この甘い考えが、全ての破綻を引き起こした訳ですが(涙


 そして、運命の分かれ道。
くぎみー係長による、周到な罠が発揮された二ゲームのルール・・・それは、
ストライクの場合
皆から祝儀100円を貰える。
ダブルなら200円ターキー なら300円と上昇。
また、場にある100円を一枚取れる。(場に無ければ取れない。)
スペアの場合
場にある100円を一枚取れる。(場に無ければ取れない。)
それ以外の場合
場に100円を置く。
 このルールを来て、まぁスコア的にも場に積みあがるだろ?と、みんな思ったし。
なにより賭けジュースで精神的に「まぁいいか」的なノリになってたんですが、

これが大いなる罠だった訳で。

それと、お金がかかった時に強くなる人間は居るものなのです・・・



・二ゲーム目 スコア
一位 くぎみー係長 158(ストライク3うちダブル1 スペア3)
二位 ナガさん 155(ストライク2 スペア5)
三位 西さん 154(ストライク3うちダブル1 スペア3)
三位 カクさん 141(ストライク1 スペア5)
五位 ヤマさん 122(ストライク1 スペア4)
六位 タッキー  113(ストライク2 スペア1)
七位 ファンタジア 91(ストライク1 スペア2)

 一位、主犯くぎみー係長強す!!
まじつぇぇ・・・ダブルも当然のように取るし。ライン取りも完璧ですた。
マイボールまで持ってるのを、終盤戦で聞いて嵌められた!!と思った
流石、くぎみー係長。ルールを提案するだけあって並じゃなかったぜ・・・orz

 二位は、一ゲーム目惨敗した筈のナガさん!?
 一ゲーム目は撒き餌かYO!!と思う位の覚醒っぷり。
種が弾けてた・・・それを味わった一人のカクさん曰く、
「人間の可能性を垣間見た瞬間だった。」
ほぼ倍のスコア叩き出したし!!一番初めにストライク叩き出したし!!
なんか運命のシンを思って仕方なかった・・・

 三位、西さんは壮大なオチ担当。
第八でストライクを取っており、
「明日の仕事考えとけよ〜」とか色々と横槍が入りつつも精神統一して投げた第九で、
見事ストライクを出してダブル&ファウンデーションだった筈だったのですが、痛恨のファール判定(笑
 もう、投げる前からオーラが見える程だったのですが・・・
そこまで意識したのがミスを呼んでしまい、ラインオーバーしたのであった。
しかし、アレがファール判定じゃなかったら、パンチアウトしかねない位だったZE!!


 そんな感じで、派手にカモられたボーリング大会でした。
最後はバッチリ最下位だったしなぁ・・・orz
三連休の遊ぶ金が見事に持って行かれたのであった(遠い目