サバゲー復帰の為に。

M16A2

 一万五千円で譲ってもらいました。
弾速は、東京マルイ製0.2g弾で80-81m/sでした<五回計測
(ジュールだと0.64-0.66です)
M203グレネードランチャー装備だったりします。

 ちなみに、このM16A2はちょっと違ってまして。

アウターバレルとかがM4用なのです。
こちらが購入したら、G&P製のメタルパーツに変更しようと考えてた事を思って、
向こうがメタルパーツ化でM4にするなら付けとこう〜って思ったのだそうです。
ちなみに、窪みはグレネードランチャー装備する為の場所だそうです。
A2のバレルなので、使用されてないのですが・・・

 注意点

M203グレネードランチャーのせいで、物凄く重い。
=重量で軋みかける可能性がある。
丁度、写真の所に重量がかかっており、
こけたら・・・もしかするとへし折れる?かもしんないらしい。
ダッシュ時には、注意しておかないと><


 来月あたりから、昔のツテでサバゲーにいってきます。
「SOPMOD M4」 は予約し忘れで購入出来なかったけど・・・
1月2日の雪が降る中でやったDayゲームでは、
二日前に充電した人の「SOPMOD M4」は動きが鈍く、
前日に充電した人の「SOPMOD M4」 は普通に動いてました。
 何でもニッケル水素は寒さに弱いらしく、
雪が降るほど寒い(ゲーム中も降った)と・・・ドンドン放電するようです。
大慌てしなくて良かった分、買えなくて良かったかなぁ?と思ってます。

サンクリの事件、今度はもっと洒落にならない事態に。

 1月17日からカウンターが1000hit超えてた・・・
年末とか年始で仕事が忙しいので、はてなダイアリーまで手が回ってなかったんですが。
過去に取り上げた、
サンシャインクリエイション41の出来事。
にかなりのアクセスがありました。


・クリエイション事務局
 個人情報の流出に関するお詫びとお知らせ
サンシャインクリエイション公式HPに載ったからか、
古い日記だけどアクセスがあったようです。
コメント入ってるから、放置してて申し訳ないんですが><
 人づてではあるのですが、サークルドットエムエスの方がメール告知早かったそうですね。
クリエイション事務局から告知無いのに。そりゃネット検索するよね・・・

 ちなみに、同人組みでWinnyとかどう言えば良いのか?
っていう話はとっくに皆さんがやってるので、私からは特には。
(正直、Winnyをまともに知ったのは金子勇氏逮捕からでしたからね。)


 1月18日に開催された、こみっく☆トレジャー13でも、
当然この話題で知り合いのサークルさんや周りのサークルさんと共にブルーな気分に・・・
こみ☆トレ13にも徹夜組みが来てて<ホテルに帰る最中に確認
暴走族対策であの地域の警察は怖いらしいんですが、大丈夫なんだろうか?とブルーでしたが。
イベント封鎖されたら、涙無しには語れないよ><
 こみトレと言えばちらほらと聞こえる、
Winnyでデータ検索してるぜ〜。」
とかは、うっわ〜とか思ったけどNE!!やっぱ見たくなるのが人の業なのかなぁ?

 知り合いサークルでのWinnyの被害といえば、
発行同人誌がアップされてた件で話題がありましたね。
気が付くと過去のも上がってて凹むと。
 虎の穴やメロンブックスでも委託してあるんですが・・・
エロサークルの辛い所なんでしょうかね?この件の被害はエロサークル多いそうですし。


 一月の三連休の時。
パソコンの調子が悪いので、パソコンを組んで貰った知り合いに見て貰ったんですよ。
ウイルスバスター2009入れてるんですが、
ウイルス感染してるようなのでOS再インストールになりました。
動作は物凄く快適になりましたが、FF11+PSU入れ直しはシンドカッタです(汗
アップデートが時間かかってしょうがなかった><
 取り立てて、変なメールを開けたり・知らないHPに行ったりしなかったんですが。
去年でしたっけ?FC2ブログ見たらFF11のパスワード抜かれるウイルスに感染してしまう件。
対策ソフト入れてても感染するので、P2Pソフト使ってたらどんどん感染するんでしょうね。




 サンクリの事件はデッカイのが多いなぁ(汗
個人情報流出は、賠償金問題とかもあるし・・・クリエイション事務局閉鎖かなぁ?
それが一番穏便に済むような気がしてしまうような?
 東京は、ただでさえイベント多いので問題無いでしょう<極論ですが
・・・消えても、COMIC1のように復活しそうな規模だしね。

ショットショーに行ってきた。

 今日は、大阪心斎橋アメリカ村にあるサンボール地下1階会場にて、
サバゲーショップが出展してるショットショーがありました。
とある人の日記でそれを知って、あんまり体調は良くないけど行ってきました。


 場所は、アメリカ村ジャンカラの地下です。

心斎橋駅から行くのに、中学生か高校生位の女性陣に案内して貰いました。
ジャンカラ何処だろと言ってたら、連れてってくれた。お陰でもう一度行けと言われても・・・道覚えてないよ。

 気を取り直して、会場へ。
中は撮影禁止(東京マルイの撮影禁止とかあったし)な筈なので写真は無いのですが、
初っ端からある東京マルイの新製品二点が凄かった・・・


・次世代電動ガン「SOPMOD M4」

 リコイルバッファチューブにシュート&リコイルエンジンを搭載した次世代電動ガンの第3弾でして、
レシーバーは完全新規のアルミダイキャストフレームで、
上下レシーバー・RAS・アウターバレル・リコイルバッファチューブ(ストックチューブ)・LMTタイプのリアサイトなど
ほとんどの主要パーツがアルミ製とのこと。
重量は3,270g(バッテリー含む)という実銃同様並みの重さ・・・これ持って走り回るの辛いよ(汗
 そして、バッテリーがヤバイ。
いままでコードを繋いで押し込んでたんですけど・・・
新規のSOPMODバッテリーは、ケーブルレスのダイレクトコネクト方式を採用し、
クレーンストックにビルドインされるのよ。単一電池を懐中電灯に入れて締めると思えばいいよ。
手間要らないバッテリーは始めて見た!!
 また次世代電動ガンと銘打ってるのは、発射毎にズシリと反動がくるのだ!!
重たいだけあって、VSRみたいにションボリだった反動じゃないよ><b
 バッテリーが別売りなので、
合わせると六万円以上するのですが・・・余力があったら購入したいと思える完成度でした!!

・「フルオート・ガスブローバック ハイキャパエクストリーム」

 ハイキャパシリーズの発展系で、フルオートオンリーという設計。
ハンドガンなのに秒間25発というキチガイ並みの高速フルオート射撃が可能なガスガン。
試しに指きりしてみたけど、どれだけ頑張っても三点バーストになるほどの速さ・・・
 マガジンは今までのハイキャパシリーズと共用なのも嬉しいが、
兎にも角にも発射スピードが尋常じゃないので・・・
ハイキャパシリーズのマガジンだと瞬間で無くなる(最大でも確か31発だったような?)のです。
G18Cとかの50連マガジンでもヤバイよ!!
これの二丁拳銃とかは、正面に立てないっていうかMGS3のBOSSだぜ(汗

 また、マルイブースでお話を聞かせて頂いてる時。
ブラックラグーンレベッカコスをした人が来てビックリしたね!!
ちょ、二丁拳銃の使い手が居るーーとテンション上がりました(笑
ソードカトラス(と思われる)も装着してましたからね・・・


 その後、移動したら倉敷ノーズアートの店長である野瀬さんとバッタリ会う。
高校〜大学生時代にお世話になったホームショップです。
正直、この遭遇はお互いに予定してなかったから顔をお互いに見合ったさ・・・
津地商会さんと、野瀬さんのお陰で遠征大会参加とか武器メンテナンスのバックアップがあったからこそ。
お陰でサバゲー出来てたからなぁ(遠い目
近況を話しつつ、父もお世話になっていたので他界した事を告げてその場を去った。


 フラフラと彷徨い、サバゲ小屋のザクマシンガンを見たり、
ミリタリーストア FOUR STARでM7A1の世界500丁限定MAGPUL社仕様が69,800円で購入しようか悩んだものの・・・
なんかマガジンが入らない??(コツが要るのだと思う)ので止める。
あと気になったのはSTAR SL-9が45,500円だったけど・・・長すぎるのでちょっと(汗
マグナムショップむげんで1,000円クジを引くも、
当然のように外れたのでBB弾を貰う。

その後は、試射・イベントレンジにてサバゲ小屋のザクマシンガン試射イベントを眺めた後に撤収。


 マルイの新製品はかなりキタものがあった・・・
とはいえ、PSG-1ではサバゲー参加がきつ過ぎる(電車で移動だから)からサブマシンガン系を見に行った筈なのに、
全く持って当初の予定とかけ離れているのであった。
 まぁ野瀬さんに出会えたし、今回は行った甲斐があったと思えましたね><b
こうなると、何とかして津地商会さんのデイゲームに参加したくなってしまう罠。
・・・青春18切符で遠征考えようかな(死亡フラグ

ソニー公式のPS3による、アドホック・パーティーやってみた。

 純正PS3用ワイヤレスヘッドセット(CEJH-15002)の初期不良で交換とか、
中々にレアなイベントも発生したけど・・・何とか出来るようになったよ!!
電源が付かないのに、充電と認証はするってどういう初期不良だよ(汗

ちなみにコレ(CEJH-15002)。

イヤーピースが大きいので、女性には向かない気がします。
交換用イヤーピースは、更に大きくなるしな(汗


 まぁ、気を取り直してログイン。

キーボードで入力すると、テレビの右枠内に表示されますが・・・
音声会話してる面子が見る事は、そうそうないです(汗
キーボードonlyでやった時に、殆ど気がついて貰えなかったしNE!!
 集会所の選び方は通常通り。
むしろ、PS3サイドのアドホック・パーティー部屋が四名までなので、
上限を超えたメンバーと会話する事は出来ないです。
まぁ、これは想定内なのでオッケーです。

 無駄にキリン装備で集まってみたりもした。

色々とネタ装備やらのエロス装備やらの品評会をやるのは、
やはりモンハンの醍醐味だt(ry
むしろ、その為に何十時間も戦い続けるわけですし(遠い目


 公式な事もあり、アドホック・パーティー参加者はかなりの人数ですね。
偶に、ADSLの回線エラーで叩き落される悲しみがありますが・・・
それはネットでは致し方無い事でもあり、最悪リタイアすれば何とかなるのです。
・・・ROやFF11だと、どうしても死亡フラグですからねぇ(遠い目

 音声チャットで和気藹々とやれるのも、更に面白くしてくれますし^^
今後とも、アドホック・パーティーで息抜きをしようと思います。
・・・仕事が落ち着いてる日だったらね(涙

職場のボウリング大会 カモられました・・・orz

 くぎみー係長による、突発に発案されたボウリング大会。
コレが大いなる罠を含んでいるとは、あの時の僕は理解してなかったんだ・・・


・神戸ボウリング倶楽部

 仕事が終わり、マックで買い込んだ後に神戸ボウリング倶楽部へ。
参加者は七名。名前は適当に付けた(ぁ
くぎみー係長
・タッキー
・ファンタジア
・西さん
・カクさん
・ヤマさん
・ナガさん

 設置してあった、北斗の拳ともう一台なんだったか覚えてない・・・の二台から
『一ゲーム無料券』を合計三枚だして(西&カクさんが暇潰しにやってたら出た)から、
それからゲーム開始。ゲーム自体は二ゲームで終了(仕事帰りで、電車がなくなるから)
 一ゲーム目は、最下位三名が上位三名にジュースを奢る。
というルールを、くぎみー係長が提案して皆がおkって感じでスタート。
流石にジュース如きでは、和気藹々とやれるので・・・ストライク出たら手を叩きあい、
スペアが出ればグッジョブbと言い合い楽しんだ。

・一ゲーム目 スコア
一位 西さん 158(ストライク3 スペア5)
二位 カクさん 142(ストライク4 スペア1)
三位 くぎみー係長 128(ストライク1 スペア3)
三位 ヤマさん 128(ストライク1 スペア4)
五位 ファンタジア 106(ストライク1 スペア4)
六位 タッキー  102(ストライク0 スペア2)
七位 ナガさん 77(ストライク1 スペア1)
この時、くぎみー係長とヤマさんが同率三位だったのでジュースは四人。
ナガさん以外は大体ばらけてたし・・・この後で提案されたルールを考えてもまぁ大丈夫かな??
と思った訳ですよ。この甘い考えが、全ての破綻を引き起こした訳ですが(涙


 そして、運命の分かれ道。
くぎみー係長による、周到な罠が発揮された二ゲームのルール・・・それは、
ストライクの場合
皆から祝儀100円を貰える。
ダブルなら200円ターキー なら300円と上昇。
また、場にある100円を一枚取れる。(場に無ければ取れない。)
スペアの場合
場にある100円を一枚取れる。(場に無ければ取れない。)
それ以外の場合
場に100円を置く。
 このルールを来て、まぁスコア的にも場に積みあがるだろ?と、みんな思ったし。
なにより賭けジュースで精神的に「まぁいいか」的なノリになってたんですが、

これが大いなる罠だった訳で。

それと、お金がかかった時に強くなる人間は居るものなのです・・・



・二ゲーム目 スコア
一位 くぎみー係長 158(ストライク3うちダブル1 スペア3)
二位 ナガさん 155(ストライク2 スペア5)
三位 西さん 154(ストライク3うちダブル1 スペア3)
三位 カクさん 141(ストライク1 スペア5)
五位 ヤマさん 122(ストライク1 スペア4)
六位 タッキー  113(ストライク2 スペア1)
七位 ファンタジア 91(ストライク1 スペア2)

 一位、主犯くぎみー係長強す!!
まじつぇぇ・・・ダブルも当然のように取るし。ライン取りも完璧ですた。
マイボールまで持ってるのを、終盤戦で聞いて嵌められた!!と思った
流石、くぎみー係長。ルールを提案するだけあって並じゃなかったぜ・・・orz

 二位は、一ゲーム目惨敗した筈のナガさん!?
 一ゲーム目は撒き餌かYO!!と思う位の覚醒っぷり。
種が弾けてた・・・それを味わった一人のカクさん曰く、
「人間の可能性を垣間見た瞬間だった。」
ほぼ倍のスコア叩き出したし!!一番初めにストライク叩き出したし!!
なんか運命のシンを思って仕方なかった・・・

 三位、西さんは壮大なオチ担当。
第八でストライクを取っており、
「明日の仕事考えとけよ〜」とか色々と横槍が入りつつも精神統一して投げた第九で、
見事ストライクを出してダブル&ファウンデーションだった筈だったのですが、痛恨のファール判定(笑
 もう、投げる前からオーラが見える程だったのですが・・・
そこまで意識したのがミスを呼んでしまい、ラインオーバーしたのであった。
しかし、アレがファール判定じゃなかったら、パンチアウトしかねない位だったZE!!


 そんな感じで、派手にカモられたボーリング大会でした。
最後はバッチリ最下位だったしなぁ・・・orz
三連休の遊ぶ金が見事に持って行かれたのであった(遠い目

遅くなったけど、東方紅楼夢のレポ。

 色んな事があった東方紅楼夢
何とかイベントレポが出来た。
という訳で、紅-12a「炊きたて屋」関西売り子のイベントレポです。



早朝〜会場へ
 何とか06:10には着替えて、ご飯を食べて06:40(だった筈)の電車に飛び乗る。
正直、販売物とお土産抱えて走るのは・・・朝からハードでした(涙
 その後、07:00に三宮でM下さん一行と合流。
阪急で梅田経由にて烏丸へ。そして地下鉄に乗り換えて東山へ。
この時点で大体09:05位だったかな?やっぱ京都は遠いよ・・・orz

 東方紅楼夢会場の『京都市勧業館みやこめっせ』に辿り着いたら、


なんだこの人数!?


列整理してるスタッフの顔に余裕が無い。
そこ等の人に聞いてみたら、何でも中の会場に押し込まれてる早朝組みが居る程だったらしく・・・
暢気に08:15位に一般列形成されてる〜ってmixi日記に上げてた訳ですが、
久しぶりに京都スタッフ勢のペナルティ発動作戦が発動承認されるレベルだったそうな。
いあ、なんっつーか・・・なのはPartyとは違ってピリピリしてる感じだった。


・サークル入場開始〜開幕直前
 来てる人とメールやら電話で連絡を取ってみて、今日の打ち合わせを軽くする。
私自身は売り子なので・・・あんまり歩き回れないから買出しは何時も依頼してるのだけど、
今回は故あってスケブも頼んでみた。気になった所に頼んで見て欲しいと依頼する。
これが、後の勝利を掴む鍵となるとは・・・この時は、誰も思ってなかった。

 会場に着いたのがサークル入場開始ちょっと前だったせいもあり、
実際に会場内に入ったのは入場締め切り15分前でした。
これが挨拶回りに多大な悪影響を及ぼしたのは言うまでもない(涙
 サークル設営を大急ぎでこなしつつ、両隣のサークルさんへ挨拶。
紅-11a おおあざうつぎおの
紅-12b 幻想郷書友会
特に、幻想郷書友会の千来さんとはマイミクになるほど話し込みました!!
そういえば、会社の後輩さんの名前思い出せないからメッセージで聞いてマイミク要請出さないと(ぁ
 ちなみに、千来さんがラリーの話をこちらに振った時・・・
「おおあざうつぎおの」中の人が新婚旅行の伝説を披露してくださって超テンション上がりました!!
というか、何かサークル絵師という職業は伝説を繰り出す人がなる職業なんだね。
と思う位のレベルでした。
その筋では神様降臨クラスというか、まさに降臨してた。同人じゃない方面ですけど。


 そんなこんなで、あーだーこーだと設営しつつ準備してたら・・・
紅-24b 東海プロジェクトで合同参加してる有害毒電波てつやんさんが来てくれました。
多分、設営でテンパッテルのが見えたから・・・気を使ってくださったんだと思う。
今回は、萃香の枡(3合枡)をメイン製作されての参加。


(数が○個しか製作できなかったと聞いて、後で速攻で買いに行きました。)
 グラーフアイゼンの進行具合とか聞けて、非常に嬉しかったです><b
それと、仲間内で気になってた件も聞けてスッキリでした。
※前回の東方紅楼夢で買って来てくれた枡とは違うサークルでした。
 焼入れを、てつやんさんご自身がされてるのが高ポイント!!
今度、この萃香の枡持って祭で焼酎を飲もうと思う。
・・・三合も飲んだら潰れそうだががが(ぁ

 その後、挨拶回りを敢行するも四サークルが限度でした。
最後の某サークルに至っては、開始3分前でマトモに喋ってないです(汗
あの時はかなりテンパッてて、スイマセンでした・・・orz
挨拶逝けなかったサークルの面子は、何時もの事と察してくれると助かります。
・・・正直、スマンカッタ。下の階は入れても無いしなぁ(汗


開場〜その後
 漢波対策してる某マイミクさんを横で見ながら慌てふためいた私・・・
まだ挨拶回り済んでねぇ!!状況下で漢波に揉まれたら死ぬ><と思ったら、


  全然漢波が来ない??


リボルバー形式で入場させたのだろうか?開幕後30分は特に人が多いと思うことは無かった。
挨拶回り続行しつつ、怪と紅で買い物をしてサークルへ帰還。
千来さんの所も色紙だったので、突発色紙組みサークルとしてタッグを組む(何

 紅-12a「炊きたて屋」販売開始><b
こちらはスローペースで売り出した筈なのに、千来さん所の?色紙効果で人が来る。
そして売れていく色紙達。数はなのパと違って二桁超えてるのに、なんか売れ行きが早い・・・

というか、11:30から販売開始したのに11:41には残り4とか早いってばっよ。

ちなみに、唯一のカラーは最後に取っておいたんです。


(左側)
持ってるのは、mixiの娘ことサークル桜色遺伝子ひびきさくら
何となく、マクロスFのポーズを要求しておいた(笑
 売り切ったのは12:26。
光学迷彩仕様して、キュウリしか描いてない色紙も売れていきました・・・
恐るべし、オンリーイベントの熱気!!


その後は、群馬から強襲をかけてきた我らがサークル絵師:闇おにぎりのスペルカード「新刊搬入」を受けて、
急遽売り物が復活とかミラクルにも程がある展開を受けたり・・・

 挨拶回りいったら遅いYO!!と怒られたり(ショウガナイケド)、
買出しに行ってくれた面子から購入物件とかスケブを受け取ったりしてました。
ちなみに、これがまた凄い状況に・・・まあ、画像でも。


・霊


・時


・幻

幻-20a 寓創エコホチキス

幻-24a わいるどらびっつ

確かに萃香を依頼してきてくれと頼んだが、
両サークルからSD萃香とか神がかった事態に突入


・怪(自分で回った)

怪-21a Faintly Citrus

怪-21b canaria mint

両サークルとも、新刊表紙見て・・・スケブ依頼当然ですよね!!


・妖


・永


・文






「買えたら良いよね〜。」
とは言ったサークルが、ほぼ来た恐怖(汗
買いに行ってくれた友人達のコンプリート率が尋常じゃなかった・・・
やっぱ人数分担して買いに行くと違うなぁ。

文-25b

個人的に、東方サークルといえば『青』が上位三サークルの一つ。
チルノ×レティ本で完全に撃墜されたんだ・・・
 其処にスケブを頼むのが夢だったのですが、友人の献身により確保完了。
お気に入りキャラの「妹紅で依頼してきて〜」のミッションをこなしてくれた友人には、
感謝の言葉も出ないほどであった><b



・おまけ
 閉会三十分前位に、
会場外でモンハンP2Gの集会所G2緊急クエスト『浮岳龍』を
マイミクのノラさんに一人で狩殺して貰い、HR9になりました。
料理での補助忘れても10分残り位でヤマツカミを狩殺してた・・・
これがG3をこなす猛者の技量か、恐るべし。

 つーか、終わりかけに見に行ったけど動き方が全然違う(汗
防御から攻撃への繋ぎ方とか、見るだけでもランスの勉強になった^^

東方紅楼夢 所属サークル物販紹介。

 もう日付変わってますね。
大急ぎで準備してました・・・orz

 本日の東方オンリーイベント
東方紅楼夢サークル参加の紅-12a「炊きたて屋」物販物紹介です。






こんな感じで魔理沙メインの色紙と、上の方にある新刊は紅 美鈴がメインです。
配置がだからって安直じゃないよ? 多分、きっと。
(販売予定になかった新刊が急遽あるので、可能性は否定出来ませんが・・・)



 まぁ、そんなこんなですが・・・関西売り子はバッチリ準備完了です。
時間がかかりすぎですが(汗


釣り銭も、販売物も、サークルチケットも、カタログもバッチリ用意完了!!
挨拶用の差し入れと、ピピッときた時用のスケブも容易済み><b


 金額設定は、主催こと絵師『闇おにぎり』設定なので・・・
やたら安いですが、そういうことです。ご了承下さい。
では、ヤバイので寝ます(汗